2019年 02月 13日
最近の除雪機のシュートは、ヤマハ、ホンだ共にモーターで旋回するのですが、長年使用していると故障の為に動かなることが有ります。 その原因の大半は、スイッチまたはモーターのどちらかです。 スイッチの接点不良が多く、その場合修理は、スイッチ交換ですので数千円で済むのですが、モーターが動かない場合も良くあります。 モーターが動かない場合は、モーター交換になってしまいますので、¥15,000ぐらいかかります。 モーターが動かない原因は、ギヤボックスからモーターへの水の侵入が考えられます。 今回、動かなくなってしまったモーターを分解してみましたので、ご覧下さい。 ![]() 水抜き穴も有るのですが、水は抜けずモーター内部に入り、ブラシ部分の接点不良が起こります。 ブラシは交換できない構造になっておりますので、モーターアッセンブリーでの交換になります。 モータの不良を起こさない様にするには、グリスアップと、使用後の雪の除去、外への放置を避ける様にしていただく事をお勧めいたします。 ▲
by miyatacycle
| 2019-02-13 22:00
| 除雪機
|
Comments(0)
2019年 02月 13日
YSM870 シュートコントロールがポッキリ折れちゃったお客様からの修理依頼をお受けいたしました。 シュートの向きを変える為のリンク部品ですが、クルクル回しているうちに、ブラケットとの摩擦でパイプが擦り減ってきまして、負荷がかかった時にポッキリ折れてしまったようです。 古いモデルですので交換部品の在庫も無く、修理する事になりました。 そのまま溶接すると長さが短くなってしまいますので、強度アップも考え、パイプに鉄材を削り入れて溶接する事にしました。 ▲
by miyatacycle
| 2019-02-13 08:49
| 除雪機
|
Comments(0)
2018年 02月 03日
本日、修理で入庫の『 YT1070 』は、走行時に『 カクカク 』となって、走行がままならない現象です。 症状から、不良部分を検討つけて作業に入ると、ドライブシャフトのベアリングのネジが外れて、『 ガタガタ 』しておりました。 かみ合わずに、回転していたギヤの欠けが無いかチェック、大きな破損が無いので、組み直してチェックです! 問題が無ければ、正常な状態に戻しお客様へ納車でございます。 チルト時に違和感がある時は、何かしらの不良個所がございますので、点検をお勧めいたします。 ▲
by miyatacycle
| 2018-02-03 12:51
| 除雪機
|
Comments(0)
2018年 01月 20日
昨日、除雪機のエンジンがかからないと言う修理依頼をいただきました。 当店のクレーン付き軽トラックが、大活躍です! リコイルスターターを引く事が出来ず、スターターモーターでの始動もできないと言う事なので、早速ゼネレーターカバーを外して原因が分かりました。 バッテリーも弱っている様です。 カバーをしない状態で、外に保管しているそうですので、それが原因で雪解け水や雨水が溜まり、気温が低くなると内部に溜まった水が凍り付いてエンジンがかからなくなってしまったのでしょう。 他の不具合を発生する可能性が有りますので、外で保管する場合は、必ずカバーを使用しましょう。 ▲
by miyatacycle
| 2018-01-20 13:10
| 除雪機
|
Comments(0)
2017年 12月 15日
屋根の雪が落ちてきて、除雪機のハンドルに直撃して折れてしまった様です。 純正のハンドルより強度UPしました! ▲
by miyatacycle
| 2017-12-15 20:11
| 除雪機
|
Comments(0)
2017年 01月 17日
『 ヤナセ 55-5SⅡ 』のウォームホイールが欠けてしまった続編です。 メーカーに問い合わせたところ、年間数個作っていると言う事で、オーナー様と相談いたしまして、直すことになりました。 この部品は単品で、3万円弱でして、この除雪機も2年ほどしか使わないと言う事で、シール、ベアリング等は、そのままで、ウォームホイールとVベルトのみの交換になりました。 ![]() ![]() 作動確認OK! ![]() 古い除雪機になりますと、部品が出ない事が多いですが、今回の場合、年間に数件の問い合わせが有るようで、数個づつ生産しているそうです。 たぶん、シャーボルトを折れない様にしている方が多いのでしょう・・・。 部品は、規格に合った指定品を使いましょう! ▲
by miyatacycle
| 2017-01-17 09:11
| 除雪機
|
Comments(0)
2017年 01月 16日
![]() ![]() 最近、修理やメンテナンスで入庫する除雪機のオーガ部分を見ると、ステンレス製のネジが付いている除雪機が多くみられます。 シャーボルトがなぜ折れるのか、もっと知っていただきたいです。 ▲
by miyatacycle
| 2017-01-16 08:25
| 除雪機
|
Comments(0)
2017年 01月 15日
![]() 原因を検証するべく、簡単に直る部分から分解を進めていきます。 最終的に、一番大変な場所に辿り着きました。 ![]() ヤナセは取り扱いが無い為、すぐに部品の有無が分かりませんので、月曜日の部品確認で、修理する?か、廃車?か、と決断に迫られます! 古い除雪機ですので、オーナー様の判断を待つことになります。 古い除雪機は、残念ですが直せなくなるケースがございます・・・。 ▲
by miyatacycle
| 2017-01-15 15:30
| 除雪機
|
Comments(0)
2017年 01月 15日
![]() ![]() 走行Vベルトも、ついでにと言う事で、交換させていただきました。 ![]() ![]() ▲
by miyatacycle
| 2017-01-15 14:54
| 除雪機
|
Comments(0)
2017年 01月 15日
今年は、降雪量が多い為か、除雪機の修理依頼が多いです。 ![]() 旋回時に力が入る場所なので、この様な事が起こるのだと思われます。 今回は、走行不能でしたが、レバーが歪んで戻りが悪くなると、緊急時クラッチが戻らなくなり事故の要因になりますので、シーズン前の点検は、必ず行いましょう! ▲
by miyatacycle
| 2017-01-15 08:01
| 除雪機
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 お知らせ 御挨拶 おすすめ 展示自転車 中古車情報 パーツ メンテナンス 入荷 ご注文の品 カスタム 修理 HOT ROD CUSTOM SHOW みやたサイクルオリジナル自転車パーツ 大型ビニールカバー オリジナルアパレル design KONI COMMENCAL 一輪車 電動アシスト自転車 BLESS お客様 イベント 自転車展示会 取り扱い開始 セール 納車 掲載 旅 委託展示 Mongoose FELT MANHATTAN バランスバイク 大した事ではございませんが お願い 除雪機 ケミカル フリーマガジン HARLEY DAVIDSON HARO BIKES RAINBOW BRONX 試乗 ブリヂストン GIOS NOiS OPUS SE BIKES タイヤ Ferrari KONA SCHWINN KHS Electra アクセサリー ヤマハ PAS Panasonic XDS Smoked Mix Nuts Nirve SE BIKES Street Car Nathionls KN企画 みやたサイクル BBQ RUN !! a.n.design MOONEYES 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 03月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ
タグ
ファットバイク(28)
カスタム(23) 除雪機修理(22) ビーチクルーザー(18) 除雪機(14) BBQ(11) ヤマハ(11) CUSTOM(10) MONGOOSE(10) サイクリング(10) 手稲除雪機(10) PLUGIN(9) YAMAHA(9) BMX(8) バイク(7) みやたサイクル(7) HOTROD(6) SE BIKES(6) カスタム自転車(6) ブリヂストン(6) 外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||