人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みやたサイクル自転車屋日記

miyacycle.exblog.jp
ブログトップ
2008年 04月 29日

ノーパンクタイヤについて

ノーパンクタイヤにもいろいろ有ります。
三輪車のタイヤのようなもの。
タイヤの中がチューブではなく筒状のウレタン(発泡スチロール)が入っているもの。
チューブの中に、ゲル状の物を入れて硬化させるもの。
それぞれパンクをしない便利な物と思われがちですが、「綺麗な薔薇には棘が有る」「楽あれば苦あり」の様にパンクはしないが・・・。
悪い例を挙げると次のような事柄が挙げられます。

其の一 ごつごつして乗り心地が悪い
其の二 タイヤが重い為ペダリングが重く感じる
其の三 ウレタン(発泡スチロール)のものは劣化するとパンクしているタイヤと同じ
其の四 劣化したものを交換するとチューブを入れ替えるより高くなってしまう
其の五 振動を吸収しない為スポーク折れや、ベアリングへの過度の負担、フレームなどに亀裂が生じる
其の六 自転車屋が暇になる(涙)

昨年次のような事が起きました。
ホームセンターで買った自転車にゲルのノーパンク加工をして乗っているとリムが割れてタイヤがバラバラになったのです。
↓の写真
ノーパンクタイヤについて_e0126901_2362135.jpg


リムがセンターからパックリ割れチューブが飛び出したのです。
↓の写真
ノーパンクタイヤについて_e0126901_2382556.jpg


他の部分も亀裂が入って今にも割れそうです。
↓の写真
ノーパンクタイヤについて_e0126901_2393657.jpg


すぐスポーク折れや、リムの亀裂に気付けばよいのですが、気づかずに走っていると事故になりかねません。
もしそのような自転車にお乗りの方はお気をつけください。

個人の選択の自由でそのような自転車に「乗るな!」とは言いませんが、自転車を扱う者の助言として頭の片隅に記憶してください。

修理している中でパンクの原因の殆どは、空気不足の状態で乗った為チューブが傷んだものや、タイヤが磨り減っている為に異物が刺さりやすくなってパンクしているものです。
タイヤの空気圧管理と、磨耗をチェックし万全な状態にしていれば不意のパンク以外は避けられます。
月に一度は、タイヤに目を向けてあげてください。


みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-04-29 23:44 | メンテナンス | Comments(0)
2008年 04月 29日

パンク修理剤について

パンク修理剤を入れてパンク修理を依頼される方がいるのですが、ほとんどのパンク修理剤は完璧なパンク修理は不可能です。
パンク修理剤を入れることによって、パンク調べが困難になったり、修理パッチの貼り付けが困難になり、チューブ交換が必要になる場合があります。
また、液がバルブ内で固まり空気を充填できなくなる事も・・・。
応急処置として使うのはかまわないのですが、その分リスクがある事を頭の片隅に記憶しておいてください。

次回、ノーパンクタイヤについて

みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-04-29 18:36 | メンテナンス | Comments(0)
2008年 04月 28日

砲弾バッテリーライト!

砲弾型バッテリーライトのブラックが入荷しました。
砲弾バッテリーライト!_e0126901_1255677.jpg

¥2,940
渋く決めたい方にお奨め!
砲弾バッテリーライト!_e0126901_1275030.jpg

写真は『サウスベイ LOCO Malib』に装着!

みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-04-28 12:19 | 入荷 | Comments(0)
2008年 04月 24日

幅を狭く

お客様の依頼で、ハンドルの幅を詰めさせていただきました。
幅を狭く_e0126901_124144.jpg


幅を狭く_e0126901_1243367.jpg


乗りやすくなりましたか?


そしてもう一台、チェーンの修理で入ってきた自転車です。
幅を狭く_e0126901_1272946.jpg


幅を狭く_e0126901_1275576.jpg


ツンツン、ツノダの自転車です。
小さいです。

並べてみました。

幅を狭く_e0126901_1253519.jpg


みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-04-24 01:30 | カスタム | Comments(2)
2008年 04月 20日

三輪車とシングル

本日は、最近入荷した車両をご紹介いたします。

まずは3輪車。
3輪車といっても子供の乗る3輪車ではなく、大人のおもちゃ的な3輪車「KMX」です。
「リカンベント・トライク」と言う種類に属しツーリング、フリースタイルトリック、その他色々できそうで未知の可能性を秘めた乗り物です。
大勢集まってレースでもしたいですね。
三輪車とシングル_e0126901_1628099.jpg

気になる方は、試乗できますので是非おこしください。


続いてシングルスピード2車種の紹介です。
巷では、シングルスピード、ピストが大流行らしいです。
いよいよ、当店にも入荷いたしました!

まずは『SCHWINN MADISON』
三輪車とシングル_e0126901_17192374.jpg

クロモリフレームのシングルギアです。
リアタイヤを反転させると、固定ギアになります。
価格は¥78,750

そしてもう1台のシングルは、「SE BIKES 700C DRAFT」
三輪車とシングル_e0126901_1720360.jpg

ハイテンフレームのシングルスピードで、価格も¥41,740 と入門用に最適です。
後付けで固定ギヤも付ける事ができます。
好みのパーツでカスタムする事もできます。
楽しい自転車ライフを!

みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-04-20 17:46 | 入荷 | Comments(0)