人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みやたサイクル自転車屋日記

miyacycle.exblog.jp
ブログトップ
2008年 06月 02日

展示中!!

本日から、「北門信用金庫 手稲前田支店」に自転車を数台展示させていただくことになりました。
「北門信用金庫手稲前田支店」に御寄りの際は当店お勧め自転車を間近でご覧になってください。

展示中!!_e0126901_17582170.jpg



みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-06-02 18:01 | 委託展示 | Comments(0)
2008年 05月 30日

FELT XCITY-D(エックスシティ-D)とワコーズのバリアスコート

メーカー展示車を入荷したのですが、傷が多かったので試乗車として店頭に置くことにしました。
普段は、私が乗ることになりますので乗りやすいようにカスタムしていきます。
もし、この自転車が欲しいという方には販売も致します。
価格は・・・
税込小売価格が¥73,290ですので、そこから¥〇〇,〇〇〇引きで提供いたします。
乗ってよかったらお譲り致します。

オリジナルはこれ↓
FELT XCITY-D(エックスシティ-D)とワコーズのバリアスコート_e0126901_18461047.jpg



ハンドルを変えてみました↓
FELT XCITY-D(エックスシティ-D)とワコーズのバリアスコート_e0126901_18465016.jpg



こんなに幅が変わりました↓
FELT XCITY-D(エックスシティ-D)とワコーズのバリアスコート_e0126901_18473071.jpg



それと、ケミカル用品
ワコーズのバリアスコート
FELT XCITY-D(エックスシティ-D)とワコーズのバリアスコート_e0126901_18514686.jpg

スプレータイプのワックスですが、光沢、持続力、洗浄力、簡単施工と良い事尽くしです。
自転車以外にも使えますので、御家庭に1セットいかがでしょう!
専用クロス付で¥3,150です。



みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-05-30 19:05 | 入荷 | Comments(0)
2008年 05月 14日

ハンドルのナロー化とフロント3スピード化

お客様の依頼
「フロントにデレーラを付けてほしい」
「ついでにハンドルをフラットバーでナローに。」
ということで、まずはフラットバーをナローに。
約グリップ1本分のナロー化です。

違いが判るように加工前と加工後の写真を並べてみました。

前から
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_1652461.jpg


横から
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_1654698.jpg


後ろから
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_166527.jpg



加工後しかないですが、真後ろからです。
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_1695614.jpg

細くなりましたね!


グリップシフトなので、ハンドル周りはキツキツです!
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_1621386.jpg

そして、フロント3スピード用のシフターはレバー式にしました。

デレーラは「SHIMANO ALVIO」です。
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_16251788.jpg


フレームにアウターの受けが無い為その装置を製作。
ハンドルのナロー化とフロント3スピード化_e0126901_16323182.jpg



本日納車となり、ポジション等満足されているようで良かったです!



みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-05-14 16:36 | カスタム | Comments(0)
2008年 05月 11日

アフリカバイク

「AFRICA BIKE 2.0」 ¥40、950
ナミビアやセネガルでHIVやマラリアなどを扱う医療従事者の移動の為にデザインされたバイクです。
この自転車が何台か売れると、アフリカ等の医療機関にこの自転車が援助されるそうです。

アフリカバイク_e0126901_1384255.jpg


カゴは外したほうがよさそうですね。


みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-05-11 01:48 | 入荷 | Comments(0)
2008年 05月 11日

特注

お客様より「足を怪我してから、蟹股になってしまいペダルから足を踏み外してしまうので、どうにかならないか?」
と言うご相談を受け、特注でペダルを作ることにしました。
「倍ぐらいの長さであれば、大丈夫だと思う。」と言うことで、倍ぐらいの長さで車体からはみ出さない程度にすることにしました。
特注_e0126901_1335947.jpg


特注_e0126901_1341690.jpg


急ぎだったのでこんな感じです。

特注_e0126901_1351032.jpg


また自転車に乗れますね!


みやたサイクル

# by miyatacycle | 2008-05-11 01:36 | カスタム | Comments(0)