人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みやたサイクル自転車屋日記

miyacycle.exblog.jp
ブログトップ
2018年 09月 29日

アルミフレームのディレーラーハンガーの修復

他店からの依頼で、ディレーラーハンガーの修復作業をさせていただきました。



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10562667.jpg
ディレーラーの取り付けネジ穴が削れてしまい、ディレーラーが取り付けられない状態に・・・。



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10563478.jpg
他のディレーラーハンガーをカットして、



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10564275.jpg
切り取った物に合わせて合わせて、フレームもカットします。



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10565151.jpg
そこに溶接で接合します。



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10565545.jpg
余分に肉盛りをして・・・



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10570104.jpg
荒削り。



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10570509.jpg
慎重に段差が無くなる様に削ります。



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10571148.jpg
温めて・・・



アルミフレームのディレーラーハンガーの修復_e0126901_10571350.jpg
塗装を施し、ネジ山に付いた塗装を削り、完成しました!


場合によっては修復できない場合もございますが、御相談下さいませ。
溶接作業で熱が入ってしまいますので、元の強度を保つ事はできませんが、自転車に乗れる様に協力させていただきます。








by miyatacycle | 2018-09-29 11:37 | 修理 | Comments(0)


<< 『 JAMIS AURORA ...      VANSxCULT MOTOR... >>