毎年、カスタム依頼をいただき進化している『 MB-1 』ですが、今年は、以前から相談を受けていたサドルの張替えを施工することになりました!
施工前の去年のカスタムはライトの取り付けと、シフトノブの変更でした。
(昨年バタバタしている時期で、ご紹介し忘れていました…。)
昔の婦人用自転車のライトを、縦デュアルにてステーを製作して取り付け。
オーナーの希望により、未塗装でフィニッシュ。

変速のシフトノブを、古いドアノブに変更。
シフターシャフトとドアノブのねじ山が違うので、変換アダプターを製作しました。
昨年までのカスタムは、ここまでで下の写真の様になりました。
さて今年は、どの様に変化したのか解説させていただきます。
ノーマルのシートを、外した状態でお持ち込みいただきました。
それを、バラバラに分解。
バックレスト部を設ける為に、後部をカットし曲げて、カット部分に、切り出した鉄板を貼り付け。
形を整えながら溶接。
反射板を取り付けるためのブラケットも増設いたしました。
当店での作業はここまでで、この後は生地を張る為に、シート製作でお世話になっている『
航内張 』様にお願いいたしました。
いつもながら希望通りの出来上がりです。
完成翌日、オーナー様が自転車を持ってご来店いただき、取り付け完了!
オーナー様には、大満足をいただきまして、今回もやりがいのある仕事でした!
ありがとうございました。
さて来年は、アレをアアしてですね!