人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みやたサイクル自転車屋日記

miyacycle.exblog.jp
ブログトップ
2017年 01月 15日

ヤンマー YSRA1000DX オーガが回らない!

ヤンマーの除雪機は、部品の仕入れができないので基本の修理のみになりますが、お受けしておりまして、『 オーガが回らなくなり、雪が飛ばせない 』との修理依頼をお受けいたしました。

その場合、インペラ(またはブロワー)に異物が噛み込んでいる事が有り、無理をするとVベルトから煙が出て、切れてしまいます。


写真のインペラとケースの間に、挟まっているのがおわかりでしょうか?
ヤンマー YSRA1000DX オーガが回らない!_e0126901_14361206.jpg

アウトドアで使うペグの様な杭が噛み込んでいて、回らなくなっておりました。
ヤンマー YSRA1000DX オーガが回らない!_e0126901_14360527.jpg


煙が出たとの事で、Vベルトを確認した所、融けていた部分が有り、熱劣化も考えられるので同時に交換いたしました。
走行Vベルトも、ついでにと言う事で、交換させていただきました。
ヤンマー YSRA1000DX オーガが回らない!_e0126901_14361867.jpg


個人で修理される方で、オーガを上げて修理する時は、油圧が下がって下敷きになる事故が多い様ですので、お気を付け下さいませ。
ヤンマー YSRA1000DX オーガが回らない!_e0126901_14362474.jpg
油圧じゃない方も、落下により挟まれる事故防止の為に、このようにストッパーをお忘れなく!





by miyatacycle | 2017-01-15 14:54 | 除雪機 | Comments(0)


<< ヤナセ『 スノースロワー 55...      YT660E走行不能の原因 >>