6月25日朝・・・
開店とともに現れた友人・・・。
事前に、25日自転車カスタムの予約があったので驚きはしませんでしたが、、、予約・・・?
その自転車の施工前
フロントバスケットは針金で吊ってあり、スタンドは曲がりまともに立たない状態。
全体に、錆びています・・・。
これに乗って中央区からきました。
要望を聞きながら、カスタム案を練っていきます。
元々、『Rat』スタイルなので、それを取り入れカッコ良くなるように作業を進めていきます。
まずは、バラバラにします。
バラバラついでに、マット ブラックに塗装します。
高級な艶消しではなく、ラフな感じで!
天気がいいので、早く乾きそうです。
(ここから完成まで写真はありません。)
塗装が乾くまで、ハンドルとサドルを選びます。
ハンドルは、『Manhattan HotRod』に付いていたエイプ ハンガーにパープルのショート グリップを、サドルは、『MOON EYES RatFink』に付いていた、サドルをチョイス。
スタンドも、シンプルなセンタースタンドに変更。
閉店時間が押し迫ってきたので、急ぎながらも慎重に、レタリングとピンストを描き入れました。
閉店の7時をチョッと過ぎたところで、
シンプルな、RatCruiserが完成!
その名も『NightRat』!
名前の由来は、職場が夜のススキのでこの自転車で毎日通っているので命名!

チェーン ケースとサドルにロゴを、

ピンストライプも少々・・・。
じっくり見たい方は、夜のススキノを散策してみてね!
ヒントは『すすきのタウン情報』!!
みやたサイクル