毎年恒例行事になっていますが、愛知県と兵庫県の自転車の展示会に行ってまいりました。
ついでではありますが、家族旅行と、年に一度日本全国の友人、知人に会える『VIBES MEETING』に参加。
どうせ車で行くのだから、自転車を積み被災地にも寄ってきました。

その模様を、数回に分けて書こうと思います。
10日間の長旅でしたので、店を休もうと思いましたが、引退した会長が店番をしていてくれました。
私の留守で御不便をおかけしたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
これから展示会が続き留守にする時間が多くなると思いますが、展示会日以外は通常通りの営業時間になります。
宜しくどうぞ。
という事で、本編スタートでございます。
10月2日通常営業終了後、急いで準備をしまして、社用車のハイエースでGO!
苫小牧発21:15八戸行きのフェリーに乗り込み北海道を離れました。
約7時間半、寝てしまうとあっという間に着きます。
下船し、まずは宮城県石巻市に在る
『明友館』へ自転車を届けるべく向かいます。
東北自動車道を走る事約4時間。
到着いたしました。
早速、代表の千葉様に挨拶をし自転車を車から降ろします。
被災の状況、その後の台風15号の被害、現状。
いろいろなお話を聞かせていただきました。

次の予定時間に間に合わなくなりそうなので、小1時間程で出発。
本日は、横浜に宿泊予定なのでまたまた東北自動車道を南下。
夕方には、横浜に到着し妻の友人宅へお邪魔いたしました。
(プライベートなので画像は無し)
ここの奥様は、パン作りが上手でおいしいパンを焼いてくれます。

来年には、パン屋さんを開店するそうです。
かぼちゃパン美味しかった~~。
みやたサイクル