2日前、静岡県からお電話をいただきました。

そうです。
世界の
『タミヤ模型』様でございます。
小、中学校とプラモデルや、ラジコンカーで大変お世話になっておりました。
時間があれば、今でも遊びたいですが、プラモデルに代わり1/1バイク、車、自転車がおもちゃになってしまいました。
たまには、子供に帰ってラジコンカーで遊びたいです。
話はそれましたが、なぜ電話をいただいたかと言いますと、、、
みやたサイクルのホームページに有りましたロゴマークといいますか、シンボルマークといいますか、、、それの為にわざわざ電話をいただきました。

↑モザイク処理いたしました。
ユーザー様から、『御社とみやたサイクルは、何か関係があるのか?』と連絡があったそうです。
ほとんどの方でしたら判ると思いますが、全く関係ありません!
よく聞かれるのは、
『'株)ミヤタサイクル』は親戚ですか?とか聞かれますが、それも関係ありません。
『宮田』と『田宮』は文字が反対なだけで、全く関係ありません。
ただ、『タミヤ模型』が好きで、アメリカ(星条旗をイメージ)も好きなだけです。
なので、問題が無い様にロゴの配色もすべて反対にしていましたが、紛らわしかったんですね、、、たぶん。
担当の方の、やさしい心づかいありがとうございます。
ホームページからロゴは排除させていただきました。
十数年、親しまれてきたロゴマークは、封印させていただきます。
そして、新しいロゴマーク(仮)!

やはり、★のマーク有りなぜなら、タミヤ模型が好きで、アメリカも好きだから!(星条旗をイメージ)
日の出の中に配置させていただきました。
これで、間違える人もいなくなりますね!
ステッカー欲しかった方、残念ながらもう配れませんのであしからず。
さよ~なら~
みやたサイクル