『ELECTRA CURUISER』をカスタムし御納車させていただきました。
フロントセクションをワンオフパーツと、市販パーツの組み合わせでカスタムいたしました。
まずは、フロントフォークをロングな物に交換。
少しでも長くしようということで、複数のフォークを組み合わせてセットアップ!

けっこう長くなったのです。
お次に、この長さにあうようにハンドルをチョイスしたいところでしたが、ワンオフにて製作させていただきました。

すでに曲げられていますが、、、このパイプが、ハンドパワーにより、

このように、曲がります。
パイプ曲げは、慎重にやらなければ、修正不可能な感じでございます。
緊張いたしました。
そのパイプを仮付にて、オーナー様のポジションを確認し本溶接。

鉄地を、ブラックに塗装いたしまして完成です。
お次は、ロング化したフロントフォークに対応すべく、キャリパーブレーキの台座を製作。

パイプと、鉄板を溶接します。

ブレーキ取り付け部と、フォーククランプ部も溶接です。

最近、新調いたしましたnew溶接面のおかげで、細かい溶接を容易に仕上げる事が出来ました。
でも、それで満足してはいけません。
もっと腕を上げなければ!
練習、練習、、、、、、、、
という感じで、

黒く色を塗って完成。
そのパーツたちを組み合わせ、

完成!
ハンドルの取り付けは、

センター直付け!
フォークからスゥ~ッと伸びるハンドルを実現!
ブレーキは、

しっかりととりつけられ、ブレーキングも問題なしです。
スタビライザーの役割も兼ねておりますが、その効果は体感できるのでしょうか、、、、、、、
ビフォア
アフター

ガラリとイメージが変わりました!
まだまだカスタムしたい個所がありましたが、ご予算の関係でこれで落ち着きました。
後々カスタムをするのも楽しみですね!
ワンオフパーツにて、車両製作いたしますので、興味がございましたら御相談ください。
みやたサイクル