人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みやたサイクル自転車屋日記

miyacycle.exblog.jp
ブログトップ
2009年 08月 31日

19th ストリートカーナショナルズ 札幌

楽しく、お仕事させていただきました。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_0411842.jpg


当日、当店の商品をお買い上げいただいたお客様ありがとうございました。
また、自転車に興味を持っていただいたお客様ぜひ遊びにいらしてください。
来年も、参加させていただく予定ですので宜しくお願いいたします。



さて、バルブキャップをお買い求めいただいたお客様に説明不足で申し訳ないのですが、米式バルブ用のバルブキャップですので、一般の自転車には対応していません。

ですが、せっかく購入していただいたのでやはり装着していただきたいと思い、裏技をあみ出しました。


このバルブが、一般車に使用されている英式バルブです。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_0493788.jpg


それには対応していないのですが、下の写真のようにおしゃれなバルブをつけたいですよね。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_051377.jpg


僕は考えました。
    ・
    ・
    ・
    ・
キャップオンキャップです。

まず、英式のゴムキャップを外します。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_055099.jpg


そのキャップを米式のバルブキャップの穴に押し込みます。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_05696.jpg


キャップがはみ出さないように押し込みます。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_0573696.jpg


あとは、しっかりと取り付け完成。
19th ストリートカーナショナルズ 札幌_e0126901_0583061.jpg



英式キャップの形状や材質によって取り付けられない場合もあるかもしれませんが、たいていのキャップであれば装着可能です。
おしゃれキャップの重さや、大きさで、抜けやすい場合がありますので何度かチェックしてください。
わからないことがありましたらご相談ください。





みやたサイクル

by miyatacycle | 2009-08-31 23:08 | イベント | Comments(0)


<< FUJI シャングリラ      19th ストリートカーナショ... >>